aaaaaa

2013年05月29日

日曜日の夜、風呂上りに家族でジュースを飲んでいた時の
こと。
3歳の娘が鼻をすすっているのに気付いた主人が鼻水を取ろ
うと鼻の穴を覗くと、そこには大きなビーズがキラリと
光っていました(笑)
しかも、親の指が届かないほど奥まで・・・。
実は、娘が鼻にビーズを入れたのは今回で4回目です。
以前は平日の日中の事だったので、近くのかかりつけの
耳鼻科で無事取って貰えたのですが、今回はそう簡単には
いきません。
なんてったって、日曜日の夜ですからね(汗)
次第に娘は息がし辛いのかギャン泣きしだし、私は焦って
江戸川区の救急ダイヤルに電話をしました。
そこで状況を話し、いくつかの病院を紹介して貰ったの
ですが、どこも港区とか文京区とか、江戸川区からは
遠い病院ばかり・・・。
初めての所ばかりなのでまず、車でそこまで行くのが大変
だ〜と思っていたのですが、なんとすべての病院から受診を
断られてしまいました(汗)
理由は、耳鼻科の医師が他の患者を診ている、とか、
オペ中、とか色々です。
電話をかけるまではそれほど焦っていなかった私ですが、
断られるうちにどんどん焦ってきて、どんどん早口になって
しまいました(笑)
結局、江戸川ならお隣の千葉の方が近い所があるかもしれない
と紹介され、今度は市川市の救急に電話。
するとそこでやっと空いている病院を見つけることができ
ました。
しかも場所は自宅から近い浦安。
キター!!!とばかりに、急いで支度し車を走らせました。
病院に到着すると、救急外来にはたくさんの人・人・人!
受付けには60分待ちの文字が!!!
いくら浦安だからって、待ち時間までディズニー仕様に
しなくてもいいのに(苦笑)
しかも、待ち時間60分って、それじゃあ救急とは呼べない
のではないか・・・
そう思いつつも渋々受付票に記入していると、娘の鼻の穴
からキラリと光る物体が顔を出しているのを発見!
なんと、こんなタイミングでビーズが出てくるとは(笑)
夫婦で爆笑しながら、夜のドライブを楽しんで帰りました♪
・・・で、今回、小児救急の人手不足が深刻だなと改めて
感じました。
幸い娘の状況は大したことなかったけれど、もし重病
だったとしたら・・・と考えたら非常に恐ろしいです。
普段から、夜間の救急に対応している病院の電話番号は
メモしておかなければいけないな〜と思いました。
posted by ヨシタッカ at 04:57 | ゲリラ豪雨と言葉にまつわるイメージ

2013年05月14日

僕は夏が大好きです、あの空気が何とも言えません。

切ないような気持になってくるのです。

大学生時代に友達と二人で一台ずつ別々の車に乗って

鎌倉の海に行ったんです。

良い天気でした。

神社から海に出る手前で道が混んで車が動かなくなったんです。

僕は後ろの車を一人で運転していたのですが

前の友達の車に二人の女性が歩いてきて

窓越しに話し掛けたのです。

女子は2人とも可愛かったですよ。

1人は花柄のショートパンツに白地のブラウスを着て

いかにもこれから海に行くという格好でした。

しばらく話をしていたのですが女子2人は去っていきました。

海に着いて「さっきはどうしたんだ?」って友達に聞いたんです。

そしたらさっきの女子2人が「海に連れてって」

と言ったそうなんです。

それで僕が「それで?」って聞いたんです。

そしたらそいつが

「後ろにもう一台友達の車がいて一人だから、

こっちに二人乗せる訳にはいかない」

って言って断ったそうなんです。


海に着くまでは二人とも一台の車に乗せて、

海に着いたら四人で仲良くなって、

帰りは二台の車に別々に女子を乗せれば良いのに

と思ったのですが友達のそういう所が俺は好きでもあるんです。

暑すぎて考えが浮かばなかったのかな?
posted by ヨシタッカ at 01:18 | 夏の想い出、暑すぎたのっかな?