aaaaaa

2013年08月14日

テレビを見るというのはとても効率良く脳を衰えさせる行為ですが、
それはあくまで「ただ流し見する」場合の話です。
もしも興味を持って食い入り、新鮮な情報や新鮮な感動が得られるならば、
このテレビを見るという行為はかえって脳トレにもなるでしょう。

とはいえ規制や利権ばかりの現代のテレビ番組でそれは難しいですね。
無難な内容や宣伝ばかりで内容も似たようなものばかりとなれば、
見る側にそれで刺激を得ろというのもなかなか難しい話です。
局側の人間が「同じ番組を出演者だけ変えて新しく作るのがコツだ」
と言っているくらいですから、そこに面白さを求めるのは無理でしょう。
せいぜい好きな芸能人を作ってそれに熱中するくらいでしょうか。

そんなテレビで熱中するには、レンタルという方法が良いでしょうか。
好きなジャンルのDVDなどをレンタルしてそれを楽しむのです。
定年後の余暇としては充分な蓄積がそこにはありますよ。