近所のイングリッシュガーデンに植わっていた
「ラムズイヤー」。
今までは横目で眺めるだけで、気にも留めなかったのですが、
先日姉がそのラムズイヤーを入手!
その葉っぱを触らせてもらうと…
「な!なにこれ〜!!気持ちいい!!」
それよりなにより。
わたくし、何に対しても「かわいい〜」って反応するのが
語彙が無いようであまり好かないのですが
ラムズイヤーにばかりは使わせていただきます。
「かわいい!!!」
今まで、葉っぱが「かわいい」なんて思ったこと無い私が。
どんなに園芸雑誌を見て「花よりも葉っぱが大事です」と書かれていても
「葉よりも花だろうが!」と見向きもしなかった私が。
はじめて葉っぱに興味を持ったのです。
その形が、うさぎの耳みたいだ!と感じていたので
「ラムズイヤー」=「うさぎの耳」だと思い込んでいたのですが
「ラム」=「子ひつじ」ですよね…恥。
でも「子ひつじの耳」のほうがイメージ沸くかも。
近所のラムズイヤーは最近紫色の小さな花が咲いています。
園芸的にはメインはあくまで葉っぱらしいのですが
私はその紫色の花も気に入りました。
もうこうなったら入手するしかありません!!
近所の花屋さんには売っていないのでネット通販…。
さ、今夜にでもさっそく注文してみるか!と思った日。
なんと、その近所のイングリッシュガーデンから
ラムズイヤーを株分けして頂けたのです…!!
ありがたい〜〜〜☆
娘を連れて散歩していたら偶然お会いすることが出来て。
庭談義に花を咲かせている中、
「ラムズイヤーを買おうと思っていて〜」と話を出したところ
「じゃああげるよー」「ええ?!」という展開に。
本当に申し訳ないやらありがたいやら…。
欲しい!と強く願えば手に入るのね…笑。
今うちにはたくさんの子ヒツジの耳が植わっています。
毎朝そのモフモフの耳を触って癒されている私なのでした☆
「ラムズイヤー」。
今までは横目で眺めるだけで、気にも留めなかったのですが、
先日姉がそのラムズイヤーを入手!
その葉っぱを触らせてもらうと…
「な!なにこれ〜!!気持ちいい!!」
それよりなにより。
わたくし、何に対しても「かわいい〜」って反応するのが
語彙が無いようであまり好かないのですが
ラムズイヤーにばかりは使わせていただきます。
「かわいい!!!」
今まで、葉っぱが「かわいい」なんて思ったこと無い私が。
どんなに園芸雑誌を見て「花よりも葉っぱが大事です」と書かれていても
「葉よりも花だろうが!」と見向きもしなかった私が。
はじめて葉っぱに興味を持ったのです。
その形が、うさぎの耳みたいだ!と感じていたので
「ラムズイヤー」=「うさぎの耳」だと思い込んでいたのですが
「ラム」=「子ひつじ」ですよね…恥。
でも「子ひつじの耳」のほうがイメージ沸くかも。
近所のラムズイヤーは最近紫色の小さな花が咲いています。
園芸的にはメインはあくまで葉っぱらしいのですが
私はその紫色の花も気に入りました。
もうこうなったら入手するしかありません!!
近所の花屋さんには売っていないのでネット通販…。
さ、今夜にでもさっそく注文してみるか!と思った日。
なんと、その近所のイングリッシュガーデンから
ラムズイヤーを株分けして頂けたのです…!!
ありがたい〜〜〜☆
娘を連れて散歩していたら偶然お会いすることが出来て。
庭談義に花を咲かせている中、
「ラムズイヤーを買おうと思っていて〜」と話を出したところ
「じゃああげるよー」「ええ?!」という展開に。
本当に申し訳ないやらありがたいやら…。
欲しい!と強く願えば手に入るのね…笑。
今うちにはたくさんの子ヒツジの耳が植わっています。
毎朝そのモフモフの耳を触って癒されている私なのでした☆