aaaaaa

2012年05月03日

みなさん、おはようございます。(o*。_。)oペコッ
残り2記事となりました。
なんとか頑張って書いていますwww

先週と今週はモンハンのアドパをしていました。
基本、私はお手伝いだので、
ランク上げなどの部屋に出没しています。
昨日はアドパしようと思ったんだけど、
いい部屋が見つからなくて・・・やめちゃいました。

今日は出来たらしたいなぁって思ってます。
午後の仕事分が終れば・・の話ですけどね。
相方からチャットが来ない限りは自由ですwww

昨日もハンゲームのアバターの着替えのダメ出しをされ・・・
私がしたかった格好なのに「はい、やりなおし!」って・・・。
別にイイじゃん・・・好きな服を着ても。
どんな姿で居ようと。
それならソロで居たほうが全然イイよ。
ぴゅあ友とか、もう疲れる。
テーマとか決めてもないし・・・。
なんでテーマを決める必要が???
分かりません・・・。

ぴゅあ友が切れたら、ハンカレさんに申請してみようかな〜www
いつも一緒に居たいから・・・(*´ェ`*)ポッ
きっと相方さんは反対するだろうなぁ〜。
アレコレとイチャモンを付けてくるからね。
ハンゲはハンゲでの恋愛って割り切ってる私に
理解が出来ないって怒ってた人だからね。
面倒だ。
posted by ヨシタッカ at 14:15 | ゲームと相方

2012年04月10日

重大な事件であればともかく、セクハラで裁判を行うというのは
お金と手間とリスクを考えればできれば避けたいところです。

そのための最終手段に調停というものがありますが、
それとよく似たものに仲裁というものもあります。

仲裁というとケンカの仲裁のあの仲裁ですが、
この場合は仲介センターの人間が間に入って仲裁を行います。

調停との違いは、調停は弁護士が間に入って交渉するのに対し、
仲裁はこの仲介センターの人間が間に入るという点です。
ちなみに仲介センターの人間は、
元裁判官などで構成されたれっきとしたプロです。

どちらを選ぶのが良いかは、状況に応じて判断しましょう。
いずれにしても、裁判に持ち込むよりはずっと良い方法と言えるでしょう。
posted by ヨシタッカ at 19:05 | セクハラ裁判を回避する調停と仲裁

2012年03月05日

肉体改造というと肉体を今とは別の状態にすることと思いがちですが、
例えば長期入院で衰えた体を元の状態に戻す、
いわゆるリハビリもまた肉体改造の一種となります。

リハビリというとつらく長く苦しいものだと思われがちですが、
それは身体に欠損が起こった場合の話です。

単に長い間動かさなかっただけの場合はその限りではありません。
筋肉というのは3日も運動をサボれば容易に衰えていきますが、
しかし一旦辿り着いた最大筋力量までなら簡単に戻すこともできます。

鍛えられた筋肉がしぼむだけで、筋肉自体がない状態ではないからです。

とはいえいきなり元通りの運動というわけにはいきませんので、
軽い運動から徐々に慣らしていくようにしましょう。

早ければ3日もあれば元に戻すこともできますが、
急がないのであればとりあえず2週間くらいかけて
じっくりと挑むようにするのが良いでしょうね。
posted by ヨシタッカ at 14:25 | 体を元の状態に戻す肉体改造

2012年02月12日

アスベストって鉄筋コンクリートのビルに使われてるんでしょ?
うちは木造だから大丈夫。

いいえ、そんなことはありません。
木造の家であっても、アスベストはしっかり使われているのです。

確かに使われている量で言えば鉄筋建ての方が圧倒的に多いでしょう。
用途そのものが鉄筋建ての方が多岐に渡りますからね。

成形版、吹き付け材、保温材、サビ止めなどです。
サビ止めというとちょっと意外な感じがしますが、
アスベストは耐久性、耐蝕性にも優れますので、
サビの防止に適しているのです。

木造の家屋の場合は、成形版を調べればそれでOKです。
吹き付け材が用いられている場合もありますが、その例は稀です。

とはいえそれが一番危険ですので、一応確認は取るべきでしょうね。
確認は施行業者に問い合わせるか、専門の業者に頼むことで行えます。
posted by ヨシタッカ at 22:28 | 木造家屋ならアスベストは関係ない?

2012年02月02日

脳梗塞は大きく分けて3つの種類があり、
その中の1つが「ラクナ梗塞」と呼ばれるものです。

ラクナとはラテン語で「空洞」を意味する言葉で、
脳の一部に空洞ができるためにこのように呼ばれます。

脳に血栓ができると、その部分の脳細胞が死んで脱落してしまいます。
こうしてできる空洞をラクナ梗塞と言いますが、
日本人に最も多い脳梗塞のタイプがこれであると言われます。

CTやMRIなどの普及によりこのラクナ梗塞は発見が容易になりましたが、
他の似た所見を示す症状との区別が難しいため、
それが脳梗塞であるかどうかは詳細な検討が必要となります。

このため脳梗塞が疑われた場合は、脳神経を専門にしている医師の下で
適切な診断を受ける必要があるのです。
posted by ヨシタッカ at 16:29 | 日本人に最も多い脳梗塞「ラクナ梗塞」

かつらにドライヤーをかけて変質させてしまった経験はありませんか?
というのもかつらに用いられる人工毛は
アクリルやナイロンといった化学繊維ですので、熱には非常に弱いのです。

ですので地毛と同じ感覚でドライヤーをかけてしまうと、
すぐに傷んでしまうというわけです。

もし人工毛のかつらに水がついたなどした場合は、
自然乾燥か冷風で乾かすようにしてください。

ドライヤーでセットをしたいという方は、
予め好みの髪型にセットされたかつらを購入するようにしてください。

形状記憶処理が行われているものであれば、その後のセットは不要です。

しかしどうしてもドライヤーがかけたいんだと仰る方は、
割高になりますが人毛のかつらを購入されると良いでしょう。

これであれば地毛と同じ扱いができるので、
常識の範囲内であればお好きにドライヤーがかけられます。
posted by ヨシタッカ at 16:28 | 人工毛のかつらは熱に弱い

放射能という言葉をよく耳にします。
しかしこの放射能、殆どの場合その用法が間違っていることをご存知ですか。

例えば「放射能漏れ」ですが、そもそも放射能は漏れるものではありません。
この場合は「放射線漏れ」というのが、言葉の意味的には正しいのです。

もっとも、すっかり前者で定着してしまっているため、
後者ですと逆に違和感がありますが。

放射能とは、「放射線を出す能力」のことです。
ですので、「放射能が強い」というのは正しい使い方です。

能力ですので、漏れたり浴びたり付着したりといったことはありません。
漏れたり浴びたりするのは放射線であり、付着するのは放射性物質です。

放射性物質を人、放射能をその人の能力、放射線を行った仕事というと
分かりやすいかもしれませんね。
posted by ヨシタッカ at 16:27 | 「放射能」の正しい用法

お年寄りが孫の日に贈る贈り物として一番多いのは、現金なのだそうです。
お年寄りは子供の欲しいものなんて分かるものではありませんし、
例え分かったつもりになっても、それが今の旬であるかは分かりません。

子供の流行なんてその時その時で変わっていくものですからね。

確かに下手なものをあげるよりも現金の方がずっと喜ぶでしょう。

そもそも元旦には毎年行っていることなのですから、
そう考えれば現金をあげることが失礼ということもないでしょう。

しかしそれでもやっぱり現金は気が引けるという方は、
直接お孫さんを連れて好きなものを選ばせると良いでしょうね。

これなら孫と会うという口実も作れますし、
お互いにとって満足の行く結果となります。
posted by ヨシタッカ at 16:25 | 孫の日にお年寄りからあげるもの

みなさん、「ゲリラ豪雨」という言葉にどのようなイメージをお持ちですか。
言葉が定着した今では「突発的な集中豪雨」と思われるでしょうが、
一方で「ゲリラ」という言葉に嫌悪感を持つ方も少なくないようです。

ゲリラとは民兵による遊撃戦を意味し、
分かりやすく言うとテロ行為のようなイメージがつきまとうからです。

同じ理由で「爆弾低気圧」も嫌悪されます。
これら戦争に関する言葉は若者の間では特にどうというものでなくても、
戦争を経験、あるいは深く関わりのある方たちには、忌むべき言葉なのです。

ゲリラ豪雨に関しては流行語のトップ10に入ったほど普及したので
今更難しい話ではありますが、従来通り「集中豪雨」を用いるか
あるいは「スコール」の名を用いることが提案されています。

もっともスコールというのも誤用で正しくは「シャワー」と言うのですが、
それはそれでまた違和感があるので難しいところです。
posted by ヨシタッカ at 16:24 | ゲリラ豪雨と言葉にまつわるイメージ